植物性ミルク・発酵食品– category –
-
ヴィーガン オイキムチ【プラントベース/WFPB/グルテンフリー】
きゅうりとにらをボランティア先のファームでいただいたので、今回はオイキムチを作ってみることにしました! 前回ヴィーガンキムチを作った時のゴチュガルが余っていて、それを使いたかったというのも大きな理由(爆) https://cookeatbehappy.com/2023/0... -
本格的なヴィーガンキムチ【プラントベース/PBWF/グルテンフリー】
ちょっと前になりますが、オーガニックの白菜を見つけてうれしくて買ってしまったものの、何に使うか考えていなかった私。 せっかくなので、長持ちするものがいい!と思って、半分は水キムチに。 残りをどうしようか思案した結果、久々にキムチをつけてみ... -
ほっこり温まる!乳製品なしでも濃厚 栄養たっぷりの葉も入ったかぶのカシュ―クリーム煮【プラントベース/PBWF/グルテンフリー/油不使用】
ちょっと前になりますが、畑でかぶが収穫できました! ちなみにかぶは、根っこ自体よりも、葉にたくさんの栄養があるとご存知でしたか? 葉には、β-カロテン、ビタミンC、ビタミン、葉酸、カルシウム、カリウムが豊富に含まれていますが、根の部分にはほと... -
母乳のつまりやむくみの改善に!インスタントポットで発酵あんこ(発酵あずき麹)【プラントベース/PBWF/グルテンフリー/砂糖不使用/油不使用】
仲良しの友人に2人目のお子さんが生まれました! 帝王切開で早産だったので、心配しましたが、母子ともに無事退院し、ほっとしたのもつかの間。 むくみがひどく、母乳が詰まりやすいとのことで、あずきのおやつが欲しいとSOS。 おなかがすごくすくのだとか... -
材料たったの二つ!混ぜてほっとくだけ!自家製ココナッツヨーグルトとトロピカルオーバーナイトオーツ【プラントベース/PBWF/グルテンフリー/オートミール】
久々の自家製ヨーグルト投稿です! アーモンドミルクとオーツミルクのヨーグルトはこちらから↓ https://cookeatbehappy.com/2021/06/03/almond-milk-yogurt/ https://cookeatbehappy.com/2021/06/16/oatsmilk-yogurt/ 今回は、今までで一番簡単! ココナッ... -
昆布だしとひよこ豆の煮汁が隠し味! ほくほくひよこ豆と冬野菜たっぷりの酒粕シチュー【プラントベース/PBWF/ノンオイル/グルテンフリー】
まだまだ隔離生活食事日記です! 先日届いた有機野菜セットは当たり前ですが冬野菜の代表、根菜類が豊富だったので、それらをおいしく食べたいと思ってシチューを作ることにしました! ちょうど作ったばかりのカシューミルクがあったのと、酒粕もあったの... -
皮の栄養を余すことなく摂れるレモン塩麹を使ったサラダ2種
レモンって、実は皮に栄養が豊富なことをご存知でしたか? レモンの皮には、βカロテン、ビタミンCといった抗酸化成分、リモネンやサルベストロールQ40といった抗ガン作用のある成分、カルシウムやミネラルも多く、果汁の5₋10倍含まれているといわれます。 ... -
本格的で濃厚!病みつき ヴィーガンキムチ【プラントベース】
最近の発酵ブームで、アメリカのスーパーでもキムチはよく見かけるようになりました。 でも、味が薄い。 何か物足りないのです。 コリアンスーパーに行けばもちろん種類も豊富で、本格的なものもありますが、動物性の食品が入っているものがほとんど。 と... -
家庭菜園でたくさん採れたトマトの消費に!トマト保存方法5種【プラントベース/PBWF】
家庭菜園のトマト、まだピークが続いています! トマトの生命力には本当に感服します。 毎回行くたびに、このくらいは収穫できますが、一人暮らしの私には有り余りすぎて消費ができません。 でも自家製トマトのおいしさは何にも代えがたいものがあるので止... -
おつまみにも付け合わせにも!フェタチーズ風発酵豆腐【プラントベース/発酵食品】
最近発酵食品を毎食いただくようにしています。 いわゆる腸活というものになるのでしょうか? 子供時代からの便秘はプラントベース食9割にしてからなくなったのですが、善玉菌を腸内にたくさん増やしておくことに越したことはないので! そして夏野菜がた...