知識– category –
-
豆腐と野菜を混ぜて蒸すだけ!崩し豆腐とカラフル野菜2バージョン【プラントベース/PBWF/グルテンフリー】
インスタグラムで知り合って、同じ認定プラントベースフードアドバイザー取得、かつコーネル大学の栄養学も取得している、プラントベース仲間が開催したお茶会に先日参加させていただきました。 彼女はヴィ―ガン歴8年で、私の大先輩です。お子さんもご主人... -
プラントベース食生活で便利な常備アイテムリスト
プラントベースに興味を持ち始めた友人たちに食材を聞かれることが増えてきたので、プラントベース食生活を始めるにあたってもっておくと便利な食材をまとめてご紹介したいと思います。 私が食材を選ぶ際のポイントは、 精製しているものを避ける(白い粉... -
アメリカのプラントベースヨーグルト食べ比べ その2
前回は、バニラ味メインのヨーグルト食べ比べをしてみました。 https://cookeatbehappy.com/2021/03/31/yogurt-comparison/ しかし私の本当の狙いは、自家製ヨーグルトを作るときの目安調査(硬さとか味)および、いざというときの料理に使いやすいものを... -
アメリカのプラントベースヨーグルトの6種食べ比べ その1!
自宅でプラントベースのミルクやチーズを作ってみたら簡単で美味しかったので、次はヨーグルトも作りたい、と思うようになりました。 もちろん自宅で作るヨーグルトは添加物もなく美味しいに違いないのですが、ベンチマークとして世の中に出回っているヨー... -
プラントベース食材調査と購入② @ Trader Joe’s
とある平日の朝、久々にTrader Joe'sに行ってきました! 今回は、Plant-basedの食材を探す、という目線で小さな店内を見まわしてみました(笑) 平日朝9時過ぎ、お客さん少ないです。並ばずに入ることができて、とてもうれしかったです。 野菜売り場は、商品... -
プラントベース食材調査と購入① @ Zanotto’s イタリアンマーケット
サンノゼに数件あって、イタリアン食材を購入するのにとても便利なZanotto's。 店員さんもとてもフレンドリーで、生鮮食品も新鮮で、値段がちょっと高めなの以外は私はとても好きなスーパーです(笑)。 たまにはホールフーズやトレーダージョーズ以外の店... -
野菜の次はプラントベース!?ヴィ―ガン、グルテンフリー、マクロビ、PBWF/WFPB、ホールフードとの違いは!?効果は?
このブログでも取り扱っており、最近よく日本でも耳にすることが多くなったプラントベース(Plant-based)とは、いったいなんでしょうか? 【用語としてのプラントベース】 プラントベース(Plant-based)とは、植物由来のことです。 アメリカには、たくさ...
1