肉なし&油不使用とは思えない!濃厚 高きびの麻婆ナス【プラントベース/PBWF/油不使用/砂糖不使用/グルテンフリー】

以前、私のセルコントロール講座と、プラントベース食生活3か月クラスを受講してくださった生徒さんが、非常にお料理上手な方でした。

私がご提案したレシピ以外からヒントを得て、どんどんご自身でプラントベースの料理を作れるんです!食べたものをうかがうたびに、素晴らしい~!とうなっていたものです。

その方が、高きびで麻婆ナスを作られた、というのをおっしゃっていて、

「いいアイディア!作ってみたい!」

とずっと思っていたところ、ついにボランティア先でたくさんなすを収穫してお裾分けいただいたので、ここぞとばかりに作ることにしました(^^♪

インゲンも収穫できたので一緒に。

高きびは過去何度か取り上げていますが、日本の茶色のオーサワの高きびを使うと、ひき肉のような見た目と食感になるのでお勧めです!

あわせて読みたい
見た目はひき肉!高きびと野菜たっぷりキーマカレー【プラントベース/PBWF/油不使用/グルテンフリー】 日本で去年帰ってきた有機の高きび。 今月帰国する前に使い切ろう!と思い、以前作ったハンバーグの残りの高きびを使って、何を作ろうか考えました。 https://cookeatbe...
あわせて読みたい
中はふんわり!オーブンで焼く 高きびと豆腐の和風ハンバーグ おろししょうゆ麹ダレ【プラントベース/... 1か月後には日本にいく予定で、また大量の食材を持って帰ってきます。 ですので今、持ち合わせている乾物、雑穀、豆を一生懸命消費しているところです! その中で、日本...

アメリカではRed Sorghumにあたるのですが、白がメジャーで茶色の質がいいものに巡り合えてません(涙)。

なので、日本に帰るとたくさん買いだめしてきます(爆)。

調味料は、ヴィーガン仕様で無添加のものを使用。

目次

材料

  • ナス 3本
  • インゲン(なくても可)10本くらい
  • 調理済み高きび 400g
  • 生姜みじん切り 大匙1
  • ねぎ 小口切り お好み
  • 味噌 大匙1
  • 日本酒 大匙3
  • しょうゆ 大匙1
  • 甜面醤 大匙1
  • チリペースト (なくても可) 小匙1
  • ヴィーガンXOジャン(なくても可) 大匙1

作り方

  1. なすは縦長に切って水に5分ほど漬けて、水を切っておく。
  2. フライパンを温め、インゲンとなすをこんがり焼く。焦げ付くようなら水や酒を少々加えるといい加減に焼き色がつきます。ナスを取り出し、お皿においておきます。
  3. あいたフライパンに生姜とネギを加え、香りが出たら、高きびを加えてよく混ぜます。
  4. 香りが出てきたら、残りの調味料を加え、混ぜ合わせた後、インゲンとなすを戻して全体を混ぜ合わせ、水分を軽く飛ばしたら出来上がり!

ブログ村リンク

Cook Eat Be Happy! - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次