ヘルシーでサクサク!カリフラワーでできた生地でベジピザ【プラントベース/PBWF/オイル不使用/グルテンフリー】

先日畑でコンポストを埋めていたら、隣の畑のガーデンマネジャーからカリフラワーを差し入れをいただきました(^^♪

こんな立派なカリフラワーをいただいたからには、大事にいただかないと!

というわけで、今まで作ってみたかったカリフラワー料理を思い返し、

カリフラワーのピザ生地を作って、家にある野菜でベジピザを作ることにしました。

なかなかサクサクで味のあるピザ生地ができたので、レシピをシェアさせていただきます。

目次

材料

  • カリフラワー 大1玉(約500gくらい。茎や芯も含めてOK)
  • フラックスシードパウダー 大匙2 +水大匙5
  • 塩 少々
  • 栄養酵母 大匙3
  • ドライハーブ 小匙2(エルブドプロバンスを使用)
  • ガーリックパウダー 大匙1
  • 片栗粉 大匙1
  • 米粉 大匙1(ひよこ豆粉でもOK)
  • お好みのトッピング素材(今回は、バジルペースト、ビーツ、黄色パプリカ、ブロッコリースプラウト)

作り方

  • オーブンを375F(180C)に温めます。
  • カリフラワーをすりおろします。フードプロセッサーだと細かくなりすぎてべたっとしてしまうので、フードプロセッサーのシュレッドアタッチメントを使うのが簡単でお勧めです!

  • 沸騰したお湯でカリフラワーを数分軽く茹で、水を切って少しさまします。
  • ナプキンにカリフラワーを載せ、しっかり絞ります。
  • 水けを切ったカリフラワーと残りの材料をすべてボールに入れ混ぜ合わせます。水気が多い場合は粉で調整してください。
  • オーブントレーにパーチメントペーパーをひいて、軽く粉をひき、生地を載せて、5ミリくらいの厚さに丸く伸ばします。
  • オーブンで45分ほど焼いた後取り出して、パーチメントペーパーを上に載せ、お皿も載せて生地をひっくり返し、再度オーブントレーに載せて、あと15分ほど焼きます。
  • 焼きあがったら、お好みのトッピングを載せます。
    今回は、ビーツの薄切り、黄色パプリカの薄切り、バジルペーストを載せました。

  • さらに15分ほど焼いたら出来上がり!

生地に、栄養酵母やハーブが入っているので、香ばしくてそれだけでも美味しくいただけます!

繊細な生地ではありますが、サクッと仕上がって、カリフラワーがメイン原料とは思えません!

ごちそうさまでした。

ブログ村リンク

Cook Eat Be Happy! - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次