今回のプラントベース女子会は、元看護士さんで、1歳の息子君もちの、若くて元気満点Nちゃん♡
彼女とのご縁はたまたまの連続。
私が1年前に美顔器をフリーペーパーで売りに出していたのを購入してくれたのがきっかけ。
その後、久石譲さんのコンサートのチケットがあるからと、シアトルのコンサートに誘っていただき、
一緒に旅行してから、一緒にハイキングしたり、うちでランチしたりの仲です。
サンノゼに住んで17年。
順調に年を取っていますが、なぜか最近できる友人は皆さん30代。
これもプラントベースのおかげでしょうか!?(爆)若返り現象を体験しています。
さて、そんなNちゃんはお若くて、たくさんいつも食べてくださるので、今回も張り切って作りました。
今回は、お花見っぽく、花をたくさん使いました!

- ブロッコリーとカシューナッツのローボール 菜の花添え
- ケールとシーズのクラッカー
- コールラビと冬野菜のスライスコールスロー
- 紫キャベツと豆腐のライスペーパー餃子 パクチーとルッコラの花添え

コールスローは通常千切りにしますが、今回はスライスにしてみました!
ヴィーガンマヨとレモン塩麴、レモン汁と和えたのは、
畑から直送コールラビ、菜の花、ブロッコリーと、ニンジン、ラディッシュ。

メインは、プロバイオティックスとプレパイオティックスたっぷりの美腸カレー!
キノコ、煮豆、キノコ、リンゴ、玉ねぎ、豆乳ヨーグルト、トマトの水煮缶がたっぷり入っています♡
さて、話がそれてしまいましたが、今回ご紹介したいのは、前菜の一つ 紫キャベツと豆腐のライスペーパー餃子です!
最近インスタグラムでよく見かけるライスペーパー餃子なのですが、
私は色重視なので(爆)、紫キャベツをたっぷり利用して、紫蘇をひいてアクセントをつけるのがお気に入り。
味付けは、自家製のニンニク麹、しょうゆ麹、発酵麹をたっぷり使っています(^^♪
すでに何度か作っていて、食べてくれた友人皆に好評です!
材料(8個分)
- 木綿豆腐 200g(水切りしておく)
- 紫キャベツ 200g(千切り)
- ニンジン 小1本(千切り)
- ニラ 10本 (みじん切り)なければ青ネギでも。
- にんにく麹 大匙1(ない場合は普通のニンニク2片と塩少々で代用)
- しょうゆ麹 大匙1(ない場合はしょうゆ大匙1で代用)
- 発酵生姜 大匙1(ない場合は普通の生姜大匙1で代用)
- 胡椒少々
- 紫蘇 8枚
- ライスペーパー 16枚
つけだれ
- しょうゆ麹 大匙2
- 米酢 大匙2(今回は熟成された赤酢を使用。)
- ゴマ油 大匙1
作り方
- ボールに、ライスペーパーと紫蘇以外のすべての具材を加えます。豆腐は手で崩しながら加えて、よく混ぜ合わせます。
- ライスペーパーを1枚ずつ水に5~10秒浸します。あまり浸しすぎると敗れるので、軽くがポイント!お皿にライスペーパーを引いて、真ん中に紫蘇を載せ、その上に具材を載せます。
- 折りたたんで小包状にしたら、油を軽く引いたフライパンに並べます。
- こんがり焼けて来たらひっくり返します。
- 水を少し入れてふたをして蒸し焼きにします。
- 水分が飛んで両面がこんがり焼けたら出来上がり!

パクチーや赤唐辛子を一緒に盛り合わせてみました!

小包みたいで、食べるのが楽しみ(^^♪

中はお野菜と豆腐がたっぷり!
しょうゆ麹と赤酢のつけだれともよく合って、満足~!
1人2個はペロッと食べられます(^^♪
ごちそうさまでした!
コメント