ちょっとオレンジレシピをお休み(苦笑)。
少し前になりますが、そば粉のバナナブレッドをTo go用に作りました。
そば粉100%。
バナナ以外にもレーズンやクルミもたっぷり入れて具沢山&ヘルシー仕立てです♪
そば粉の素朴な味わいが、バナナとメープルシロップとぴったり!
友人にも好評だったので、次からバナナブレッドを作る時はそば粉だー!と決めました(^^。
目次
材料
- そば粉 200g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- ベーキングソーダ 小さじ1/2
- 癖の少ない油 120g(今回はカメリナオイルを利用。ひまわり油などもOK)
- フラックスシードパウダー 大匙2 + 水 大匙6 (事前に混ぜて10分ほど置いておく)
- メープルシロップ 150g
- 熟したバナナ 3本
- レーズン 100g
- クルミ 50g
- シナモン 小さじ1(オプション)
- 塩少々
作り方
- オーブンを350F(175C)に温める。
- そば粉とベーキングパウダー、ベーキングソーダ、シナモンをざるで濾してボールに入れる。
- 別のボールに、バナナを入れてつぶし、オイルとメープルシロップを一緒に入れてよく混ぜる。さらに水に浸しておいたフラックスシードを入れる。
- ②に③を入れて混ぜ合わせ、塩、レーズンとクルミを入れて、さっくり混ぜ合わせる。
- ローフ型にオーブンシートを引いて、④を流しいれ、半分に縦割りしたバナナを乗せる。
- オーブンで1時間くらい焼いた後、串をさしてくっつかなくなって、いい色がついたら出来上がり!

素朴な味わいなので、ほうじ茶にもよく合いました(^^♪
ごちそうさまでした~!

コメント