頂いたオーガニックオレンジがまだ8個残っている~!
というわけで、一生懸命毎日レシピを考えています(爆)。
そのまま食べても芸がないので、料理として使いたいんですっ!
今回は、パントリーと冷蔵庫の掃除も兼ねて、グラノーラを作ってみることにしました。
マフィンと同じで、油なし!ヘルシーに仕上げることに。
グラノーラって、冷凍しておいてちょこちょこヨーグルトやトッピングに
使えるので便利なのですよね~!一人暮らしなのでなかなか減らないので(苦笑)。
オーツ以外に入れたドライフルーツやナッツ、シーズはありあわせです。
お好みに応じて中身を変えてみてください(^^♪
目次
材料
- オーツ 2カップ
- アーモンド 1カップ (他のナッツでもOK)
- お好みのドライフルーツ 1 1/2カップ (今回は、デーツ、イチジク、クコの実を利用)
- お好みの種 1/2カップ (今回は、ヒマワリの種、カボチャの種を利用)
- しぼりたてオレンジジュース 100ccくらい (多少の増減は水で調整してください)
- メープルシロップ 180cc
- 水 60㏄
- バニラエッセンス 小さじ1
- オレンジの皮のすりおろし 1個分
- シナモンやカルダモン 大匙 1/2 (なくても可)
作り方
- オーブンを350F(180C)に温めます。
- ボールに、アーモンド、オーツ、種、ドライフルーツ、シナモンを入れて混ぜます。
- 小鍋に、水、オレンジジュース、メープルシロップを入れ2分ほど煮立てます。
- 火を止めてバニラエッセンスを加え、②に入れて混ぜ合わせます。
- オーブントレーにパーチメントペーパーをひいて、③を平べったく載せます。
- オーブンで15分ほど焼いたら取り出して、混ぜて、ぽろぽろにしたら、またオーブンに入れて15分焼きます。
- 取り出してみて、ゴールデンカラーになっていたら出来上がり!
- 仕上げにオレンジの皮のすりおろしを混ぜ合わせていただきます(^^♪。いい香り~!

コメント