今回の女子会のゲストRさんはビーツが大好き!
なのでメインはビーツを使ったものにしようと決めてました。
日本から買ってきていた、あわ麺を使いたくて、
麺レシピをいろいろ調べていたところでビーツを使ったカレーヌードルに
出会い、これだー!とひらめきました(^^♪

見つけたレシピと味付けを変えて、ビーツの量も増やして赤を強調!
追加で辛味も加えて、ゲストのRさんにも満足いただけたラーメンとなりました(^^♪
しかも準備さえしておけば、15分以下でできますよ!
目次
材料
- ペースト材料
- にんにく 3片
- ショウガ 2センチ
- ココナッツミルク缶 1缶+水同量
- メープルシロップ 大匙1
- カレーパウダー 大匙2
- 胡椒少々
- 赤トウガラシ 1本(お好みで調整ください)
- ビーツ 1個 (皮をむいて、1センチ角くらいに切っておく)
- カレーの具材
- 青ネギ 5-6本 (輪切り)
- 木綿豆腐か堅豆腐 1個 (1.5センチ角)
- たまりしょうゆ 大匙3
- 赤パプリカ 2個 (5ミリ幅くらいに細切り)
- 青梗菜かほうれん草 1束 (2センチ幅くらいにざく切り)
- パクチー 一握り (お好みで調整ください)
- ライム汁 1個分
- お好みの麵、ごはん 人数分
作り方
- ミキサーにペースト材料を入れて、攪拌する。
- 麺かごはんを準備して、お皿に盛り付けておく。
- 鍋にネギを炒め、豆腐を加え、軽く炒め、しょうゆを加える。
- 赤パプリカと青梗菜を加え、①を加えて煮立てる。
- 野菜と豆腐に火が通ったら火を止めて、パクチーとライムを混ぜて、②にかけたら出来上がり!

辛さが足りなければお好みで追加ください(^^♪
ココナッツとカレーの風味がたまりません~。
しかも食べる輸血のビーツたっぷり。見た目も体にもよくって大満足。
ごちそうさまでした~!

コメント