家庭菜園で収穫できた芽キャベツの一部はサラダに使用しましたが、
残りは焼いてみることに!
シンプルに焦げ目をつけて焼いた芽キャベツは最高に美味しいのですが、
それだと簡単すぎるので、今回は違った調理法で。
ピーナッツバターと栄養酵母を使った衣で、
チーズのようなコクと、香ばしさがする芽キャベツに仕上がりました♪
あとで思いましたが、味噌を混ぜても美味しかったかも!
目次
材料
- 芽キャベツ 3カップくらい
- ピーナッツバター 大匙2
- お湯 大匙2
- 栄養酵母 (Nutritional yeast) 大匙2 + トッピング用
- レモン汁 大匙1
- パプリカパウダー 小さじ1
- ガーリックパウダー 小さじ1
- 塩 小さじ2
作り方
- オーブンを400F(200C)に温めます。
- 芽キャベツの傷んだ葉などを取り、綺麗にしておきます。
- ピーナッツバター、お湯、栄養酵母、レモン汁、パプリカ、ガーリック、塩を混ぜ合わせます。
- 芽キャベツを③にあえて、パーチメントペーパーをひいたオーブントレーに載せ、さらに栄養酵母をお好みでトッピングします。
- オーブンで40分ほどこんがりするまで焼いたら出来上がり!

これは焼きたてが一番美味しいです!アツアツをどうぞ―(^^♪

コメント