久々の自家製ヨーグルト投稿です!
アーモンドミルクとオーツミルクのヨーグルトはこちらから↓
あわせて読みたい


ついに成功!材料3つ。自家製アーモンドミルクでヨーグルト 寒天ありとなしバージョン【プラントベース...
豆乳ヨーグルトがあまりに簡単だったので、気軽に試してみたアーモンドミルクヨーグルト。 https://cookeatbehappy.com/2021/04/14/soy-yogurt/ 同じようにアーモンドミ...
あわせて読みたい


材料3つ!優しい味の自家製オーツミルクヨーグルト 【プラントベース/PBWF/グルテンフリー】
今まで試したヨーグルトは、豆乳、アーモンド。 https://cookeatbehappy.com/2021/04/14/soy-yogurt/ https://cookeatbehappy.com/2021/06/03/almond-milk-yogurt/ 今回...
今回は、今までで一番簡単!
ココナッツミルクとプロバイオティックスの粉を混ぜて、
24-48時間ほっとくだけなんです(爆)!
実は私、カレーに入っているココナッツミルクは好きなのですが、
単体だとそれほど好きではなかったりします。
飽和脂肪が多く、お腹がすぐに一杯になる、というのもありますが、
独特のココナッツ臭さが得意ではなく。。
なので普段、積極的に料理に使うことはないのですが、
ある日友人から、パパイヤとパッションフルーツをいただき、
どうやって美味しく頂こうかな~、と考えた結果、
朝食のオーバーナイトオーツで、ココナッツヨーグルト
と一緒に食べると美味しそう!!
とひらめいたんです(^^♪

そのためにヨーグルトをわざわざ買いに行くのも面倒なので、
家にあったココナッツミルク缶を使って作ることに!

簡単に作れますのでお勧めです♪
目次
材料
- ココナッツミルク 1缶
- プロバイオティックス 2つ(中の粉だけ使用します。今回はこちらを利用。)
作り方
- ココナッツミルクとプロバイオティックスの粉をよく混ぜ合わせます。
- タオルを載せて、温かい場所で24時間―48時間放置して、すっぱいヨーグルトのようなにおいがしてきたら出来上がり!
今回は、室温20℃前後のところに48時間おいて出来上がりました。
トロピカルオーバーナイトオーツ 1人分
- オートミール 1/2カップ
- ココナッツミルク 1/2カップ
- チアシード 大匙1
- ココナッツミルクヨーグルト お好みで
- パパイヤ、パイナップル、パッションフルーツ、キウイ、ベリーなどお好みの果物
- オートミール、ココナッツミルク、チアシードを容器に入れて混ぜて、冷蔵庫で一晩寝かせます。
- ①の上に、お好みのフルーツのピューレや、ヨーグルトと一緒に層にしていただきます♪
今回はパパイヤを少量の水と一緒にピューレにしてみました。


コメント