今回のプラントベース女子会のメインにしたかったのは、畑でとれた2個目の紫キャベツ!

小ぶりですが、キャベツを育てたのが初めての私なので、
巻いてキャベツらしくなっただけでも万々歳!
わが子のようにかわいい(といっても食べますが(苦笑))このキャベツちゃんを
今回はフリッター風にしてオーブンで焼くことにしました。
ちなみに前回はこちら↓
あわせて読みたい


焼くと甘くて美味しい!紫キャベツのステーキ バジルソース添え【プラントベース/グルテンフリー】
10月に植えていた紫キャベツ、ついに収穫期を迎えました! この記念すべき最初の1個をどうやって美味しく頂こうかなー! と考えた結果、ステーキにして豪快にいただくこ...
紫キャベツは今までザワークラウトにするばかりで生食メインだったのですが、
焼くと甘さが出て美味しいんです!
今回はお焼き風のフリッターをオーブンで焼いてとてもヘルシーに仕上げました。
ゲストのお二人にもとても好評で、あっという間になくなりました♪
目次
材料
- 紫キャベツ 1個(400gくらい)
- りんご小さめ 1個
- レモン汁 半個分
- ひよこ豆粉か米粉 (Chickpea flour) 70g
- チアシードかフラックスシード粉 大匙2
- 栄養酵母(Nutritional yeast) 大匙2
- マスタード 大匙1
- クミンシード 小さじ2
- オリーブオイル 大匙1
- 塩少々
作り方
- 紫キャベツとリンゴをグラインダーで細かく削ります。
- レモン汁と合わせておきます。
- それ以外の材料をボールに合わせます。
- ②と③を混ぜ合わせ30分ほどおきます。
- その間にオーブンを425F(220C)に温め、オーブンシートにパーチメントペーパーをひいて準備します。
- 30分ほどたったら、④を一掴み取って、丸めて押しつぶし、1㎝弱の厚さの円形状にします。
- オーブンで20-30分ほど、こんがりするまで焼いたらできあがり!
- そのままだと味があまりありませんので、お好みのソースを添えてみてください。今回は、ヴィーガンマヨ大匙4+味噌大匙1+ライスビネガー小さじ1を混ぜたものを添えていただきました。

コメント