シリコンバレーも朝晩がずいぶん肌寒くなり、秋らしくなってきました。
そんな時は温かいものが恋しくなります(^^♪。
しかし夏は終わっても、まだまだオーガニックのコーンが手に入るカリフォルニア。
甘くて美味しいのですよね~!今年もたくさん食べたな。
今回は、そんな名残惜しいコーンをたっぷり入れて、白豆とジャガイモもゴロゴロ入った、ビールが隠し味のチャウダーを作ってみました。
油もクリームも使っていないのに、濃厚で食べ応えがあります♪
そして、ライムやパクチー、チリパウダーでアクセントも付けますので、飽きがこないお味ですよ!
目次
材料
- たまねぎみじん切り 1個分
- パプリカ 小さじ1
- ドライハーブ (タイムなどお好きなもの。フレッシュでもOK) 小さじ1
- 男爵イモ 500g 2センチ角くらいに切る
- 調理済み白豆 2カップ (ゆで汁をこのスープにに使いました)
- ニンニク 1片 みじんぎり
- ビール 200㏄
- 野菜ストック 5カップ (私は自家製のベジタブルブイヨンを薄めて利用)
- トウモロコシ 5本分 そぎ落としたもの
- ライムジュース 2個分
- パクチー お好みで
- 天然塩と胡椒
- チリパウダーやケイジャンスパイス 少々
作り方
- 大きな鍋を温めて、玉ねぎを透き通るまで炒めます。焦げ付いたら途中で日本酒や水を使ってこそげ落とします。
- パプリカとタイムを加えて混ぜます。
- ポテトを加えて全体を混ぜ合わせます。
- 白豆を加えて、塩コショウで下味をつけます。
- ニンニクを加え、香りが出るまで混ぜた後、ビールをゆっくり注ぎます。
- ビールが煮立ったら、野菜ストックを加え、沸騰させたら、ふたをして弱火にします。
- 15分くらいしてジャガイモが柔らかくなったら、コーンを加え、よく混ぜ、5分ほど火を通します。
- ボールに半分くらいのチャウダーを移動し、ハンドブレンダーで滑らかに撹拌します。
- 撹拌したチャウダーを鍋に戻し、よく混ぜ合わせたら、ライムを加え、最後に塩コショウで味を調えます。
- 仕上げにパクチーとチリパウダーをトッピングして出来上がり!

コメント