Nijiyaで買い物をしていたら目に入ってきた、赤らっきょう!

赤らっきょうってはじめて聞きました!
好奇心に任せて購入してみました(^^♪
らっきょうと玉ねぎを交配したハイブリットらっきょうだそうです。見た目は痩せたシャロットのような感じ。

どうやっていただこうかなー?と考えた結果、お弁当にも合いそうな味付けで、お酒にも合いそうな一石二鳥の一品を作ることにしました(笑)。
栄養に関しては、らっきょうと玉ねぎの交配なのでどちらもの栄養がはいっているのか・・?それとも、シャロットの栄養に似ているのか、、、?がはっきりわからなかったのですが、いずれにしても体によさそうなのは間違いありません♪
目次
材料
- 赤らっきょう(もしくはシャロット) 300gくらい
- 酒 大匙2
- 味噌 大匙1強
- 酒粕 大匙1強
- トッピングは、ごま油、ピーナッツ、ゴマなどお好みで
作り方
- 赤らっきょうは皮をむいて荒く細切りにする。
- 温めたフライパンにらっきょうを加え、乾煎りする。焦げ付きそうになったら日本酒や水を加えて、透明になるまで炒める。
- 味噌と酒粕を加えて、少し水も加え、全体に絡めて出来上がり!
- 仕上げにごま油、ピーナッツ、ゴマなどかけてお召し上がりください。

ピーナッツは歯ごたえがあって油の代わりに風味がついて、飽きずに食べられます。
温かくても冷めてもおいしくて、作り置きもできます。
ごちそうさまでした~!
コメント