当ブログで大変人気のオートミールとバナナのパンケーキ↓
あわせて読みたい


ブレンダー(ミキサー)で簡単! オートミールとバナナのもっちりパンケーキ【プラントベースレシピ】
いろんなインスタグラムを拝見しているうちに、久々にパンケーキ食べたい!!! と思い立ちまして、家にあった材料でできるものを試してみることにしました。 英語ではB...
今回は材料が3,4つでできる、最高に簡単で美味しいパンケーキです。先日修了したコーネル大学のプラントベース栄養学で習った、321パンケーキ、がベース。
それにココアパウダーを足したら、バナナと合わせてチョコバナナ風になり、さらに美味しくなったのでこちらで紹介したいと思います!
目次
材料(3-4人分)
- 熟れたバナナ 3本
- オートミール(オーツ) 2カップ
- 植物性ミルク 1カップくらい (バナナの大きさにもよるので、ミキサーで混ぜて様子を見ながら増減してください)
- カカオパウダー 大匙1-2 (私は半分の量をプレーンで焼いて、残りにカカオパウダーを大匙1加えました)

作り方 (所要時間 15分)
- ミキサー(ブレンダー)に材料全部入れます。
生地すべてをカカオ風味にしたい場合は、この時点でカカオパウダー大匙2も入れる。 - 混ぜてさらっとさせる
- ノンスティックフライパンに植物性バターをひいて、弱中火でこんがりと焼く。
- 半分ほど焼いた後、カカオパウダー大匙1を加えて、さらに焼く。
- 焼きあがったらフルーツと一緒に盛り付けて、メープルシロップと一緒にいただきます!

感想
321パンケーキ、の由来は、バナナ3本、オーツ2カップ、ミルク1カップ、というところから来ています。
プレーンでも十分もちもちで美味しかったですが、ここにカカオを入れるとチョコバナナ風味でさらに美味しい~!
我ながらナイス(笑)。
今回は二色を半々に作って交互に載せて、アーモンドスライスとメープルシロップをトッピング。
キウイと家庭菜園でとれたマルベリー(桑の実)を添えました。

このレシピで、プラントベース朝ご飯派が増えるとよいな~!
ごちそうさまでした。
コメント