先日友人に試食をしていただいた時の前菜の一品になります。

このレシピは、辛い物が大丈夫な方向けです。ハラペーニョは種をとっても結構辛いですので。。。
アメリカのSweet potatoはオレンジで、日本のサツマイモより甘さは少し控えめですが、カロチンが入ってます!
日本ならば、大きめのしし唐と日本のサツマイモの組み合わせなら作りやすく食べやすいかもしれません。お子さんもいらっしゃるなら、小さめのピーマンやスイートペッパーを使うといいかも。
カプサイシンをたっぷりとりたくて辛い物が大好きな方はぜひチャレンジしてみてください。
簡単なのに、カラフルで、辛くて、場が盛り上がることは間違いありません(笑)。
材料(20個分)
- サツマイモ 400gくらい
- 植物性ミルク 1/4カップ(今回は豆乳利用)
- 栄養酵母(Nutritional Yeast) 1/4カップ
- 白ワインビネガーか米酢 大匙2
- ターメリック 小匙1/2
- ハラペーニョ 10本 (半分に割って種を取る。手袋してから作業するのが無難です!)
- 飾りのパクチー 適宜
- 塩 少々

作り方 (所要時間45分)
- オーブンを400F(200C)に温めます
- その間に、サツマイモを大きめに切って蒸します。私はルクルーゼのラウンド鍋に、OXOのアジャスタブルバスケットを入れて、蒸し器として使っています。とても便利ですよ!
- 10分ほど蒸したら熱いうちにつぶして、皮を取り除きます。
- 小さな鍋に、ミルクと栄養酵母と酢とターメリック、塩少々を入れてよく混ぜながら、沸騰したら、火を止めます。
- サツマイモと4を混ぜ合わせます。
- パーチメントペーパーを引いたオーブントレーにハラペーニョを並べ、⑤を載せます。
- オーブンで20-30分ほど少しこんがりしたら出来上がり。
- 大きめの塩とパクチーをトッピングして召し上がれ~。この時は歯ごたえのために、ヒマワリの種もトッピングしました。

感想
ハラペーニョ、辛いです!
しかも素手で触ろうものなら、そのあとしばらくその手で目や肌に触れると、ヒリヒリします。必ず使い捨て手袋をして作業してくださいませ。もしくはほかの材料を使うか、ですね。
辛いので、これを食べてはほかのものを食べ、というのを繰り返します。でもあっさりしていているし、カプサイシンで痩せる効果もあるのかもしれません!?たくさん食べてビールも2杯飲んだのに、翌日体重逆に減ってましたっけ。もちろんこれだけのせいではないと思いますが。。。
さて、今回久々に登場した栄養酵母(Nutritional Yeast)!
不足しがちなビタミンB12や鉄分、亜鉛など、数々の微量栄養素が加えられ、栄養が強化されているだけではなく、脂質、糖質が含まれておらず、グルテンフリーです。また、9つのアミノ酸を含む完全タンパク質源なので、お肉がわりのたんぱく質補給にも使われます。そのほか抗酸化物質や繊維も含まれており、とっても健康によいんです!
ナッティーな香ばしい香りがして、野菜だけだと平凡になってしまうドレッシングやソースによく登場します。チーズ風味の代わりと思えばいいかもしれません。プラントベースチーズ作りでも使われたりして、持っていると便利ですよ~!
詳しくはこちらをご覧くださいませ。

コメント