店頭で購入する植物性のミルクには添加物が結構入ってるのをご存知ですか?
アメリカでもパックに入った常温に置いてあるものには、ピンからキリまでいろんな添加物が入っています。値段を倍くらい払うと(5-6ドルくらい?)、冷蔵コーナーにボトルで入ったものが売ってますが、それらにもやはり少し何かが入ってます。仕方ないですね。痛みやすいですから。
でも実はハイスピードブレンダーとベースのナッツ・シードと水さえあればすぐできるんです!特にカシューナッツ、ヘンプシード、松の実のミルクなら、ナッツバッグで濾す必要はありません。もちろん濾したほうがさらっとしますけれど。
材料
- ヘンプシード 1/2カップ
- 水 4カップ

作り方 (所要時間1分)
- ブレンダーに水とヘンプシートを入れて、1分ほど回して出来上がり。(簡単すぎてすいません。。。)
ナッツバッグでフィルタするとさらさらになりますが、私は全部の栄養を取りたいので、フィルタしていません。
ボトルに入れて、冷蔵庫で5日間ほど持ちます。沈殿するので、毎回シェイクしていただいてください。
ヘンプシードミルクはちょっと苦みがあって癖があるので、そのままだと飲みにくいいと思われる方がいるかもしれません。その場合、最初にブレンダーで混ぜるとき、以下のように味をつけてもおいしいです。
バニラ風味 ー バニラエッセンス小さじ2とメープルシロップ大匙1
チョコレート風味 ー ココアパウダー大匙1とメープルシロップ大匙1
抹茶味 ー 抹茶パウダー大匙1とメープルシロップ大匙1

栄養面でのベネフィット
ヘンプシード(麻の実)には、必須脂肪酸(オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸)、不溶性食物繊維、ビタミン、プロテイン(アミノ酸20種すべてを含む!!)、ミネラル(鉄・銅・亜鉛・マグネシウム)がバランスよく含まれています。
ヘンプシードには、特に、便秘の予防・解消、整腸効果のある食物繊維と、便秘の改善に効果があるとされているマグネシウムが豊富に含まれています。

ヘンプシードは価格もお手頃ですし、栄養満点なので、積極的に摂りたいと思います!
感想
ヘンプミルクを作ったのは今回がはじめてでしたが、あまりに簡単でびっくりしました!
個人的にはカシューナッツミルクが癖がないので好きですが、栄養価をみるとヘンプミルクに軍配があがりますね。
買うよりずいぶん安上がりですんで、何より新鮮でおいしい!
ミキサー・ブレンダーがある方にはぜひぜひお試しいただきたいです。
ちなみにミキサー・ブレンダーですが、プラントベースを本格的に食生活の中心に取り入れ、自宅でミルク、ヨーグルト、チーズなどを作られる場合、Vitamixを必ずといっていいほど勧められます。シェフのクラスでもそう。やっぱりクラスで見ていても、仕上がりのミルクのきめ細やかさが、私のNinjaのとは全然違います。
ただ、Ninjaのよいのは、フードプロセッサーと一人分のスムージーカップがついているところで、私のようにアパートに一人暮らしの場合、ブレンダーとフードプロセッサー別々に置く場所を取りたくないので、とても便利なのです。
また、この一人分のスムージーカップが、乾燥物や穀物を粉砕するのにとーーーっても便利なのです。先日は、干しシイタケを粉にしましたし、キヌアをパウダーにしたりもしました。そして、Ninjaのブレンダーでざらざらしているカシュ―ミルクも、この一人分カップで少しずつブレンドすると、かなりサラサラになることがわかりました。
というわけで、今のところまだVitamix購入には至ってませんが、いつかほしいです~!
コメント